
スタートアップ用フォルダが開くのでそこにショートカットをコピー。
(「All Users」の方を使えば全てのユーザーで起動させられる)

XPでも同様にできる。ただ私が知らなかっただけのこと(^^;
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
アプリ情報 | VB6 | VB2005 |
---|---|---|
実行パス | App.Path | My.Application.Info.DirectoryPath |
実行ファイル名 (拡張子を除く) | App.EXEName | My.Application.Info.AssemblyName |
メジャー番号 | App.Major | My.Application.Info.Version.Major |
マイナー番号 | App.Minor | My.Application.Info.Version.Minor |
ビルド番号 | (該当無し) | My.Application.Info.Version.Build |
リビジョン番号 | App.Revision | My.Application.Info.Version.Revision |
バージョンの構成 | (Major.Minor.0.Revision) | (Major.Minor.Build.Revision) |
タイトル | App.Title | My.Application.Info.Title |
ファイルの説明 | App.FileDescription | |
会社名 | App.CompanyName | My.Application.Info.CompanyName |
コメント | App.Comments | My.Application.Info.Description |
ヘルプファイル名 | App.HelpFile | (該当無し) |
著作権情報 | App.LegalCopyright | My.Application.Info.Copyright |
商標 | App.LegalTrademarks | My.Application.Info.Trademark |
VB6のサンプル画面
VB6:
Private Sub Text1_Change()
If Text1.Text = "" Then
Command1.Default = False
Else
Command1.Default = True
End If
End Sub
VB2008のサンプル画面
VB.NET:
Private Sub TextBox1_TextChanged(ByVal sender As Object, _
ByVal e As System.EventArgs) Handles TextBox1.TextChanged
If TextBox1.Text = "" Then
Me.AcceptButton = Nothing
Else
Me.AcceptButton = Button1
End If
End Sub
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。