2012年11月28日

SendKeysでWindowsキーを送るには

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc364423.aspx を見てもWindowsキーがどういう文字列を送ればいいのか載っていない。
いろいろ調べ回ってようやく分かった。

「Windows」キーは「CTRL」+「ESC」キーの組み合わせだった。

つまりCTRLキーは「」でESCキーは「{ESC}」なので、SendKeys.Send("^{ESC}") となる。

posted by なっちゃん at 17:30| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | VB.NET Tips | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。